こんにちは。皆さんを面倒な作業から解放する、enthumble(アンサンブル)です。

おなじみの通販サイトAmazonですが、通常会員では配達の時間帯指定ができません。昼間は学校や会社にいるので荷物が受け取れない...。時間帯指定だけ使いたいのにプライム会員(有料会員)になるのも...。そう思ったことのある方に、私が個人的にやっている無料で配達時間帯を希望してみる小技をご紹介します。

Photo by public.resource.org

 無料で配達時間帯を希望するには、お届け先住所に希望時間帯を加えるのです

(例)

東京都渋谷区南平台町16-29

グリーン南平台ビル8F (※夜8時以降配達希望)


配達する方は住所欄を必ず見るため、希望時間帯を伝えられるというわけです。

本当にこの一言で希望が通じるかな? と思う方もいるかもしれません。私はこの方法を3年ほど使っていますが、だいたい80%の確率で希望した時間帯に配達してもらえています。もちろん配達担当者次第でもありますが、聞いてみたところによると、彼らにとっても無駄足がなくなるのでうれしいそうです。

うまくいけば、不在届通知を見て再配達手続きをする手間が減ります。些細なことではありますが、住所に一言加えるだけのカンタンな小技です。

enthumble