夏のおやつの定番、アイスバー。お店で買うものはおいしいけれど、「何かが足りない」という気がすることもありますよね。そんな時にオススメなのが「手作り」です。しかもリッチにチョコレートアイスバーといきましょう。手作りなら、好きな材料を入れてつけるチョコレートの量も調整して、お好みのアイスバーにカスタマイズできます。
料理に関するウェブサイト「Chow」に、アイスバーの手作りレシピが4種類載っていました。アイスクリームまで手作りするのはちょっと大変...という人は、市販のアイスで挑戦できますよ。
チョコバニラ味のアイスバーのレシピを簡単に紹介すると、下記の通りです。
- 適当な大きさのバットにアイス全体を隠せるほどのラップを敷き、バニラアイスを乗せます。
- アイスの上からラップをかけて押し広げ、冷凍庫で3時間以上冷やします。
- 適当な大きさのお皿などにクッキングシートを敷き、冷やしておきます。
- アイスが固まったらバットから取り出してラップを外し、アイスバーの大きさに切ります。
- 切ったアイスをクッキングシートの上に置き、さらに2時間程度、冷凍庫へ。
- ボウルに湯煎などで溶かしたチョコレートを入れ、そこに固めたアイスバーをすばやく突っ込みます。クッキングシートの上に乗せてまた2時間以上冷やし、チョコレートがしっかり固まったらできあがり。作ったアイスバーは冷凍庫で2週間は持ちます。
このレシピは、特に材料費が安く上がるわけではなく時間もかかります。しかし、台所で楽しい時間を過ごしながら、すべてを自分好みの味にできる魅力があります。より詳しいレシピは下記リンクをチェックしてください。
ちなみに、以前ライフハッカーでは手作りアイスクリームを5分で作る方法を紹介しました。せっかくなので、このレシピでアイスを作って試してみるのもよさそうです。
Make Your Own Ice Cream Bars for Tasty Summertime Treats Make Your Own Ice Cream Bars | Chow
Alan Henry(原文/訳:曽我美穂)