こんばんは、傍島です。

少し前までGmailと言えば、使いやすいけど知名度が低く「知る人ぞ知る」というサービスでした。しかしAndroidケータイをキッカケに多くの人が知るようになりました。私はAndroidがキッカケではありませんが、メールはGmailをメインにしています。メールボックスに残っている一番古いメールが2008年なので、かれこれ4年近く使い続けていることになります。

長続きしている理由は、使う端末を選ばないこととメールボックスの容量を気にする必要がないこと、『Remeber the Milk』などの外部ウェブサービスと連携できるといった点などが挙げられます。無料で提供されていることが不思議に思えるほどです。しかし、ひとつだけ不満があります。それは、ウェブ版のGmailの場合はメールの複数選択が非常に面倒な点です。

例えば、削除したいメールが何通かある場合、一覧の先頭にある小さなチェックボックスをチクチクとクリックしていくワケですが、この操作には手間がかかってしまいます。というわけで、この操作をラクにしてくれるChromeの拡張機能をご紹介します。

続きは、以下で。

 今回紹介するのは、『Click-n-Drag Checkbox for Gmail』という名前のChrome拡張機能です。名前からも想像できるように、マウスをクリックしたままドラッグしていくと一覧のチェックボックスにチェックを入れてくれます。

使い方は簡単。ドラッグして選択するような操作で、メールをチェックする時にマウスボタンを押し続けたまま次のメールへ移動するだけです。例えば、複数のメールを選択して削除する場合は、マウスボタンを押し下げたまま削除したいメールをドラッグしていくと、移動した範囲分だけメールにチェックが付きます。あとは一覧上部にある削除ボタンをクリックするだけ。これまで煩わしいと感じていた操作がこれでグーンと楽になるはずです。

Click-n-Drag Checkbox for Gmailは無料で配布されています。Gmailを愛して止まないけど、私のように選択操作には好きになれないという方は、一度お試しください。

Click-n-Drag Checkbox for Gmail

(傍島康雄)