家の中で「あれ? 携帯電話、どこに置いたっけ!?」なんてこと、よくありますよね。急いでいるのに見当たらないと、ほかの電話からわざわざ掛けて探したりすることもあると思います。そんな方にご紹介したいのが、ボディローションの空ボトルで簡単に作ることのできる携帯・スマホホルダーです。
Photo by Thinkstock/Getty Images.

必要な素材は「使い終わったボディーローションの空ボトル」と「デコレーションするアイテム」だけ。

すぐに察しがついてしまうほど簡単な作り方なのですが、使い終わったボディーローションの空ボトルをハサミで切って表面や切り口にヤスリをかけたあと、デコレーションしていきます。コンセントの差し込み口が2つあるところに置きたい場合、となりの差し込み口のジャマにならないよう、あまり掛けるところが太くなりすぎないように注意しましょう。こちらの写真ではオレンジのオシャレな布をボンドで貼り付けていますが、かわいいシールや雑誌の切り抜きでも代用できると思います。
充電しながらスッキリおしゃれに収納できるので、ここに置くクセをつけさえすれば「携帯がない!」なんてことも減らせるのではないでしょうか。さらにこの作り方を応用してシャンプーなどの大きめの空ボトルで作れば、キッチン周りで使える小物収納ケースとして活躍してくれそう! いろんなアイデアで、あなただけの〇〇ホルダーを作ってみてはいかがでしょうか。
詳細な作り方は以下のリンク先より。
Holder for Charging Cell Phone(made from lotion bottle) | Make It and Love It
(野本纏花)