ブラウザの「mailto:」のリンクをクリックする度に、OutlookやMailのアプリが開いてイライラ...。そんな人は、ブラウザの拡張機能やその他の方法でこの悩みを解決できますが、Google信者でHTML5教の教祖でもあるPaul Irish氏が、シンプルで機能拡張も要らない方法を教えてくれました。

 やり方は以下の通りです。

  1. GmailをChromeで開きます。
  2. 「Ctrl+Shift+J」(Windowsの場合)か、「Cmd+Opt+J」(Macの場合)を押し、ChromeのビルトインのJavaScriptコンソールを開きます。
  3. 以下の文字列をコンソールにペーストし、Enterキーを押します。
  4. navigator.registerProtocolHandler("mailto",

    "https://mail.google.com/mail/?extsrc=mailto&url=%s",

    "Gmail");

  5. Chromeが「すべてのEメールのリンクでGmail(mail.google.com)を開きますか?」と聞いてくるので、「Use Gmail」のボタンをクリックします。


うまくいったかどうか、この「mailto:」のリンクをクリックして試してみてください。Gmailの新規メッセージが開いて、宛先がHTML5教のIrish氏のポストになっていればOKです。

120220mailto2.jpg

ちなみに、Firefox3以降のFirefoxでは失敗します。ですが、Firefoxユーザーは以下の方法でもっと簡単に解決することが可能です。

Firefoxのオプションから「プログラム」タブを開き、「mail」と入力して検索します。「mailto」が出てきたら、右側の取り扱い方法のドロップダウンメニューで「Gmailを使用」を選ぶだけです


Getting Gmail to handle all mailto:links with registerProtocolHandler | HTML5 Rocks

Adam Pash(原文/訳:的野裕子)