iPhone:Safariでサイトを見ていて、そのページをFacebookにシェアしたいと思ったことはありませんか? ブログ「Idea Sharing」にそれを実現する方法が載っていたので、ご紹介します。

Photo by Thinkstock/Getty Images.

 やり方は簡単。iPhoneのSafariに、Facebookシェアを投稿するためのブックマークレットを作れば良いのです。手順は以下の通り。

1. iPhoneで適当なサイトを開きましょう。

120106ifacebookshare2.jpg


2. ページをブックマークします。

120110facebookshare02.jpg

「保存」を押してブックマーク完了。

120110facebookshare02-2.jpg


3. ブックマーク一覧を開き、「編集」をタップ。

120110facebookshare02-3.jpg

さきほどブックマークしたページを選択し、名称を変更します(「Facebookでシェア」など)。名称はお好みで構いません。


4. 画像中の赤い枠に、以下に書いてある「javascript」で始まる文字列をコピペします

120106ifacebookshare3.jpg

javascript:var d=document,f='http://www.facebook.com/share',l=d.location,e=encodeURIComponent,p='.php?src=bm&v=4&i=1303959743&u='+e(l.href)+'&t='+e(d.title);1;try{if (!/^(.*\.)?facebook\.[^.]*$/.test(l.host))throw(0);share_internal_bookmarklet(p)}catch(z) {a=function() {if (!window.open(f+'r'+p,'sharer','toolbar=0,status=0,resizable=1,width=626,height=436'))l.href=f+p};if (/Firefox/.test(navigator.userAgent))setTimeout(a,0);else{a()}}void(0)


あとは「完了」を押せばOK。これで、iPhoneからFacebookシェアできるブックマークレットの完成です。Safariでブラウジング中にこのブックマークレットを選択すると、以下のようなページが表示されます(要Facebookへログイン)。

120106ifacebookshare4.jpg

コメントを入力して「シェア」を押せば、自分のウォールに投稿できます。便利なブックマークレットなので、ぜひiPhoneに追加してみてください。

iPhoneで簡単にFacebookのシェア機能を使う方法 | Idea Sharing

(安齋慎平)