壁紙がきれいに見えて、なおかつ機能的なデスクトップが作りたい...という思いを持つ方は少なくないと思います。今回自作のデスクトップを投稿してくれた読者のnopleさんは、ありがたいことに、ライフハッカーの記事をきっかけにデスクトップカスタマイズツール『Rainmeter』のユーザになり、今回のデスクトップを作成したとのこと。
壁紙のダブル松井とともちんが可愛いのは言わずもがな、デザイン性と機能性の高さを兼ね備えたデスクトップに仕上がっています。
nopleさんがデスクトップの作成に使用したツールは以下のとおりです。
シンプルなRainmeterスキンを導入し、ランチャーに主要アプリ・ファイルを表示させることで、デザイン性と機能性が保たれています。iTunesの操作もデスクトップから行えるので、可愛いアイドルの姿と音楽を楽しみながら、各種ファイルへ素早くアクセスすることが可能です。シンプルながらも、高い生産性と娯楽性を両立したデスクトップとなっています。
モチベーションを向上させる壁紙がきれいに表示される上に、各種作業も行いやすい、という生産性の高いカスタマイズは、まさにライフハックですね。nopleさん、ご投稿ありがとうございました!
「私のデスクトップも紹介してほしいッ!」、「究極のデスクトップができてしまったッッ!」という方は、コメント欄への投稿よろしくお願いいたします。
(松井亮太)