こんにちは、恋愛スタイリストの石田明です。
デートでの会話ははずんでいますか? つまらなそうな顔をされていませんか? デートは、あたりさわりの無い話だけだと物足りません。そこで、相手を飽きさせずに会話できるちょっとしたコツをご紹介します。
Photo by Thinkstock/Getty Images.
会話は主に「質問→返答」の繰り返しでできています。例えば、
Aさん:「今日寒いね、体調は大丈夫?」
Bくん:「うん大丈夫、ありがとう」
という会話があったとしましょう。この時、質問した側は返答の前にある程度相手の返答を勝手に予想しています。質問しておきながら、「うん大丈夫」という返答だろうな...と心の中で思ってしまうのです。
上記のAさんの質問に対し、「今日寒すぎ! どこかお店に入ろう」と返答すると、これは予想を少し上回り、「寒すぎて鼻水凍る! 風邪引く前にお店入ろう」は完全に予想外の返答になります。このように、質問した答えがいつも予想通りだと、会話がある程度続いても飽きられてしまうので、時々予想外の返答をしてあげましょう。
いきなり予想外の返答をするのは大変難しいです。まず簡単なコツとして、質問された後に、一番最初に浮かんできた返答を頭の中で削除します。
例えば、デートでの外食中に「ここの料理おいしいね、Aくんのはどう?」と質問されたとしましょう。頭の中には「うん、すごくおいしい」といった返事が浮かんできますよね。当然、相手もそのような返答を予想しています。しかし、それをあえて削除して「うん、Bちゃんといるからさらにおいしいね」や「これすごくおいしいよ、食べてみる?」などで返してあげると、予想と違う飽きない返答になります。
人は、常に予想外のことに面白みを感じます。お笑いもフリに対して毎回同じオチだと飽きてしまうように、人は良い意味で予想を裏切ってほしいと、心のどこかで思っているものです。たまにでも良いので、期待を裏切る要素を取り入れれば、相手に「この人といると飽きないなあ」という印象を与えられるでしょう。
※ 編集部より:今回の記事は「マイスピ」との連動記事です。今回の石田さんの記事に対するコメントを、マイスピの恋愛ライターである高野ゆらこさんからいただきました。
会話がはずむとまた次も会いたい! と思いますもんね。「1つめの返答を削除する」というのはすごくいいと思います。ただ女性は、時として「聞いてほしいだけ」という時もあったりするワガママな生き物なのです...。
なので、男性は女性と会話する時、答えを求められているのか? はたまた頷いてほしいだけなのか? を見極める力もあると、さらにgoodかもしれません!
同じテーマで女性側からの視点が書かれた、マイスピの「「聞き上手」こそ最強のモテ要素! 2人の距離が必ず近づくデートでの必殺会話術」も是非読んでみてください。
(石田明)