こんにちは、美容研究家の境貴子です。
日ごとに寒さが増す季節になりましたね。女性は冷えを実感する時期ですが、今回は今からでもできる最も有効な対策のひとつとして「よもぎ蒸し」をご紹介します。
韓国では大変メジャーな民間療法で、産後のケアとして保険適応もされています。体の温めを目的とするサウナのようなものですが、日本では意外とその効果や効能が知られていないので、詳しくご紹介しましょう。
■よもぎ蒸しとは?
全くご存じない方のために簡単にご紹介します。よもぎ蒸しは、穴の開いた椅子の下でよもぎを土鍋で炊いて、そのスチームを座って膣から有効成分を取り入れるとともに、体を温めるサウナのようなものです。
■よもぎ蒸しの主な効能- 発汗
- 代謝向上
- 血行促進
- ホルモンバランス調整
- 毒素排出
慢性的な冷えを持っている女性は多いと思います。冷えは万病の元、しかも子宮はなかなか温める術がありません。それを放っておくと、生理不順や不妊の原因にもなり兼ねません。よもぎ蒸しなら、毎日湯船に浸かるよりも効果的かつダイレクトに子宮を温められます。
■よもぎ蒸しに期待できる効果- 冷え改善
- 生理不順の改善
- ダイエット
- 不妊症改善
- 便秘改善
私の主宰するサロンでもよもぎ蒸しを取り入れていますが、たいていの方は2ヶ月程度、集中して週1~2回入浴するだけで、体質改善を実感できるようです。運動する時間がない方、運動が面倒な方には最適な体質改善が見込める温浴療法です。今回の記事をきっかけに興味を持った方は、お近くのよもぎ蒸し施設を探して、是非体験してみてください。
最後に余談ですが、本場韓国では、上記の効果効能以外のことを求めてよもぎ蒸しを続ける方が多いそうです。その理由はズバリ、膣の引き締め。よもぎ蒸しによって、一度筋肉をリラックスさせてゆるめた後は、反作用で起こる筋肉の引き締め運動によって膣が急激に引き締まります。それを期待してパートナーとより一層仲良くするために、よもぎ蒸しを継続されている方も多いようです。ご参考まで。
(境貴子)