スプーンやカッティングボード、サラダ用のトングなど、木製のキッチンツールは、乾燥して割れるのを避けるためにも、定期的にオイルでお手入れした方がいいです。料理油はほとんどが酸化するものなので、数日後には変な臭いがしてしまいます。このようなお手入れには、オリーブオイルなどは使わないようにしましょう。

パーマカルチャーの情報サイト「Rich Soil」では、木製ツールをダメにしない、完全に毒性のないウォールナッツオイルの使用を勧めています

Photo by GimmeFood.

 ウォールナッツオイルは、サラダのドレッシングなどに使うので、普通は食料品を扱っているお店で売っていますが、油絵の絵の具を混ぜるのに使うオイルとしても人気があります。お手入れしたい木製ツールにウォールナッツオイルを付けてこすると、木の保護を助けてくれるそうです。

ミネラルオイル(鉱物油)も、木製のキッチンツールを磨くオイルとして一般的ですが、キッチンツールに石油製品を使いたくないという人も多いはず。口に入れるものの多いキッチンツールですから、まずはウォールナッツオイルから試してみてはいかがでしょうか。近所のお店で見つけられないという人は、オンラインショップでも気軽に買えますよ。

Organic care of wooden spoons, cutting boards, etc. | Rich Soil

David Galloway(原文/訳:的野裕子)