人前で何かをしたり、試験を受けたりなど、一般的にストレスがかかる状況では、ほとんどの人が緊張してしまうと思います。心理学博士のSian Beilock氏は、そのような状況では、前もって恐怖心から自分を解放しておくのが一番だと言っています。また、脳を緊張からそらすために、ハミングして歌うのもいいそうです。
Photo by Alberto G.Beilock博士は、試験を受ける前の学生のストレスと不安を調べるために、異なる2つの研究をしました。その結果、試験を受けることと人前で何かをすることは、違うタイプの緊張だということが分かったそうです。
試験前に緊張している時は、自分の不安や恐れを紙に書いて解放するのが効果的。一方、人前で何かをする前に緊張している時は、ハミングして歌うと、のどや声が詰まって出なくなるのを避けられるそうです。自分の気をそらし、過去の失敗や経験を思い出して緊張することからも逃れられます。
また、試験を受ける時は、事前に不安を解放したから大丈夫だと考えて、ポジティブな気持ちで、良いイメージを持つと、結果が良くなりやすいともあります。アガリ症でいざという時に実力が発揮できないタイプの人は、ぜひとも参考にしてみてください。
Succeeding in School: Stress Boosts Performance for Confident Students, but Holds Back Those With More Anxiety | Science Daily
Thorin Klosowski(原文/訳:的野裕子)