夏休みで海外に出かける方や、もう出かけた方は多いかと思いますが、どこへ何をしに行くにしても、旅行に出かける時にお金はどう控えめに考えても必要不可欠なものです。
しかし、海外に出かけてしまったが最後、財布の中にある小銭というジャラジャラした存在は、紙幣と同じお金というカテゴリーに分類されるにも関わらず、海外で両替することはできません。
ただでさえ旅行というのは重い荷物を持っての移動がつきものなので、小銭の山を抱えて移動するのは、上腕二頭筋あたりの筋力アップを旅の目的としている方以外には、効率はよろしくないと思います。
そこで今回は、僕がこの数年実践している出国前&帰国前に全てのコインを使い切る方法をご紹介。
飛行機に乗る前、なぜか空港で何かしらを購入してしまいませんか? 飛行機の中で食べるちょっとしたスナックだったり、雑誌だったり、買い忘れたお土産だったり...。ここがコインを使い切るための最後のチャンスです。空港に着いた時点で「戦いは始まっている」と思って下さい。
といっても、やり方はとても簡単。必要なものはクレジットカードのみです。その方法とは、
最後の買い物の清算をする際に、コインを全て使い切り、不足分をクレジットカードで支払う。
これだけです。
ほとんどの空港、特に国際空港ではクレジットカードが使えるので「コインを使いきりたい」という意図さえ理解してもらえれば、この方法で問題なく全てのコインを使いきることができます。
多くの場合、コインとクレジットカードを出すと自動的に意図を理解してもらえるのですが、もし説明が必要であれば、
「コインを全部使いたいんですけど」=I want to use all the coins.
「残りをクレジットカードで支払ってもよいですか?」=Can I pay the rest with my credit card?
と言ってみてください。
クレジットカードと現金の組み合わせでの支払いは、今のところ断られたことがないので、この方法でコインを全て使いきることが可能なはずです!
外国のコインは、「記念なので取っておきたい」とか「またすぐに戻って来る」などの理由がある場合は別ですが、日本へ戻って空港に書かれた「おかえりなさい」のサインを横目に見ながら帰国ゲートをくぐってしまえば、ただの鉄のかたまりと化してしまいます。
しかも、小額とはいえ立派なお金なので捨てるわけにもいかず、毎年の暮れの大掃除の際に名刺入れのプラスティックケースかなにかに収納された姿が引き出しの奥で発見され、整理しようにもどこにしまっておくかについて頭を悩ませるハメになりかねません。こんなことなら使ってくればよかった...と思うのがオチです。ネットオークションで売る場合でも、現在流通しているコインには付加価値がつかないので、グラム単位でしか売れない、というのが現状です。
「またすぐに現地に戻るだろう」といっても、次に出国する時にそのコインを忘れずに連れて行けるかどうかは僕の経験上とっても怪しいので、毎回きちんとコインは使いきるのが正解な気がします。また、日本のコインも海外に出るとただの荷物になってしまうので、出国前にも同じやり方でコインを全て使い切るのがオススメです。
大した金額でもないし...という場合であれば、空港に設置してある募金箱に入れ、間接的に知らない誰かの役に立つというハックも、選択肢としてありだと思います。
海外旅行へお出かけの際、海外旅行からお帰りの際には、ぜひ試してみて下さい!
旅に出たいけれどなかなか出られないんだよ、それが...。うん、いや、行きたいんだけどさ、仕事とか忙しくて...と、この文章を読みながら思った方は「全てのしがらみをくぐり抜けて旅に出るための10の手順」もあわせて読んでみてください!
ご意見ご感想はFacebook、Twitterでお待ちしてます!
(まいるす・ゑびす)