Chrome/Firefox/Opera(Linux):Linuxでソフトウェアをインストールする際に使える「apt-getコマンド」は多くの場合、ウェブサイトから提供されています。Greasemonkeyスクリプト「Apt-Linker」を使えば、これらのコマンドをクリック可能なリンクに変えてくれるので、アプリのインストールがクリック一回で可能です

 ターミナルコマンドはリンク化されないので、リポジトリの新規追加などでは、自分でターミナルを開く必要があります。しかし、ウェブでソフトを探していて、インストール済みのリポジトリ内にほしいソフトを見つけた場合には、apt-getリンクをクリックするだけで簡単にインストール可能です。これは、apt-getをパッケージインストーラとして使うUbuntuや、その他のDebianベースのディストリビューションでも利用できます。

残念ながら、米Lifehacker上では上手く稼働してくれないようなのですが、他のサイトで試してみたところ、ちゃんと動いたそうです。使ってみたい方は、VLCのUbuntu用ダウンロードページからチェックしてみて下さい!

Apt-Linkerは、無料で使えるGreasemonkeyスクリプト。Linux上のChrome、GreasemonkeyがインストールされたFirefox/Operaで利用できます。

Apt-Linker for Greasemonkey [Inspired by AdictiveTips]

Whitson Gordon(原文/訳:まいるす・ゑびす)