WidgetBlock」はTwitterやFacebookなどのソーシャルサービスのウィジェットを非表示にしてくれるChrome拡張機能です。ブログにTwitterのツイートなどをウィジェットとして埋め込んでいるサイトはたくさんあります。記事以外のウィジェットなどが嫌いな方はそれらを非表示にできるので是非導入してみてください。

以下に使ってみた様子を載せておきます。

 まず「WidgetBlock」のインストールページにてChromeに拡張機能をインストールしましょう。

101229_wb_option.jpg

拡張機能のオプションより、どのサイトのウィジェットを非表示にするかを設定できます。初期設定ではすべてチェックがはいってますよ。

101229_wb_ad.jpg

このように通常だとTwitterやFacebookのウィジェットが埋めこまれていますが(上記画像赤い部分)、WidgetBlockをインストールすると、以下のようになります。

101229_wb_delete.jpg

ウィジェット部分がごっそりなくなっていますね。

こういったウィジェットを非表示にしたい方は是非導入してみてください。

WidgetBlock [via ghacks.net]

(カメきち)