友だちがどのお店がお気に入りかとか、どこでご飯をよく食べているかといった情報は、知りたくても知りたくなくても、今や様々なソーシャルサービスで知れる時代です。普段はそういうことにまったく興味のない人も、そういった情報をプレゼントやギフト選びに使ってみませんか?

 米Lifehacker読者のprbさんが、プレゼントやギフト選びにタイムリーな情報を利用するというアイデアを教えてくれました。好みがよく分からない友だちや、付き合い始めたばかりの彼や彼女へのプレゼントは、なかなか選ぶのが難しいものです。

そういった時は、TwitterやFacebook、Foursquareなどのソーシャルサービスで、最近どこに行ったとか、どのお店が良かったとか書いている情報を参考にしましょう。事前にリサーチする時間があまりなくても、そこまでハズれないものが買えるはずです

たとえ自分が使っていないソーシャルサービスに、そのためだけに登録しなければいけないとしても、向こうから情報が入ってくると思えば、苦労して情報を集めなくていいだけ楽だと思いますよ。

Gift ideas from check-ins [#tips]

Kevin Purdy(原文/訳:的野裕子)