Android用:米Lifehackerでは、Android用のベスト音楽プレーヤー(英文)を過去に紹介しましたが、実は『Winamp』ユーザであるという方も、いらっしゃると思います。
Android用の新ベータ版は、直感的な操作が可能、再生中の曲を表示してくれるインターフェースとなっていて、デスクトッププレーヤーとのWi-Fi越しの同期も簡単です。
Windows PCでWinampを使う場合、デスクトッププレーヤーとAndroid携帯はシームレスに統合できます。さらに、再生中の曲が表示されるWinampお馴染みのスタイルも、Android上で実現、インターフェースも直感的に操作可能です。
再生中のウィンドウは取り外し可能なので、取り出したり、畳んだりも簡単にできます。その後ろには、ライブラリが潜んでいるので、動かせばいつでもライブラリを検索可能です。しかも、プレーヤーコントロールもタップ一発ですぐに表示されるので、音楽操作はかなり楽々でき、アプリ内のどの画面からでも、再生待ちの曲を確認することもできます。
標準ウィジェット、ショートカット、もはやAndroidの音楽プレーヤーでは標準化しつつある、スクロブリングの他にも、デスクトップコンピュータとのWi-Fi越しの同期が可能です。これで、デバイスを毎回ドックに設置するという手間が不要になります。ただし、スピード重視の方であれば、伝統的な手法であるUSB同期がやはり速いです。Winampユーザの方は、ぜひAndroid用のこの新ベータ版を試してみて下さい!
Winampユーザではない方も一度使ってみると、この使いやすいインターフェースに、意外とはまってしまうかも知れませんよ。下記のQRコードからチェックしてみて下さい!
Winamp Betaは、Android 2.1+デバイス用のフリーダウンロード。同期を可能にするには、Windows用のWinamp 5.59が必要となります。使ってみた方はぜひ感想をコメントで教えて下さい!
Winamp for Android [Winamp Blog]
Whitson Gordon (原文/訳:まいるす・ゑびす)