米Lifehackerに以下の質問が届きました。

Last.fmが来月、いくつかのラジオステーションの配信打ち切りを発表しました。他のストリーミングサービスで、これを補う方法はないものでしょうか? そして、それらの音楽をLast.fmへScrobbleすることは可能でしょうか?

失われたLast.fm より

Last.fmで、Love トラックラジオ、プレイリスト、カスタムタグ・ラジオをストリーミングできなくなるのは、残念なニュースです。しかし、音楽ライセンスというのは難しい問題なので、致し方ありません。

Last.fmが優れているのは、デスクトップで聞いた音楽も「Scrobble」でき、Last.fmのアカウントで見られるところ。幸い、そこはまだ失われていません。サードパーティーのオンラインラジオサービスのほとんどが、Last.fmへScrobbleできます。中でもオススメのサービスは「Grooveshark」です。

 ■Grooveshark

101025lastfmintegrateothers2.jpg

音楽ライセンスなどの関係から、オンラインラジオシーンはめまぐるしく変化しています。最近では、「Lala」が閉鎖(英文記事)しました。8月にご紹介した「ベスト・オブ・ザ・スーパー・ストリーミング・ミュージック2010」も、すでに少々遅れた情報かもしれません...。しかし、米Lifehackerが選んだベスト音楽ストリーミングサービス(英文記事)1位の「Grooveshark」はまだ健在です。

膨大な音楽ライブラリーから、カスタムのプレイリストが作れ、自分の楽曲のアップロードすらできます。そして、公式のビルトインを通して、Last.fmへScrobble可能です。それには、VIP会員になっている必要があります。現在、Last.fm会員の方は、Last.fmを無料版へ落として、Groovesharkを有料アカウントへアップグレードすると良いでしょう。

何を使用しても、モバイルアプリからのScrobbleが実質できないのは難ですが、何もないよりはマシです。Last.fmには良いAPIが搭載されているので、より普及すれば、機能的なモバイルアプリが制作されるかもしれません。その日を首を長くして待ちましょう。

※注 原文では、「Pandora」、「Slacker Radio」も紹介されていますが、この2つのサービスは、現在日本では利用できません。他にも音楽ストリーミングサービスはたくさんありますが、最も広く普及していて、Last.fmへのScrobbleに対応しているということで、今回はGroovesharkをご紹介しました。ご了承ください。

なんで、このサービスを紹介しないんだ! という方は、コメント欄への記入お願いいたします。

Whitson Gordon (原文/訳:松井亮太)