先日、韓国旅行へ出かけたのですが、多くの人が「Galaxy S」を使っていることに驚かされました。私が見た限りでは、iPhoneよりもユーザーが多かった印象です。
日本では、まだまだiPhone全盛ですが、Androidケータイも徐々に浸透している感があります。そんなAndroidケータイですが、世界では、どんなスペックの端末が販売されているのか? なんて、考えたことはないでしょうか?
そんな方には「Google phone gallery」が参考になります。
続きは、以下で。
Google phone galleryは、Android OSを搭載したスマートフォンを集めたウェブサイトで、国別、メーカー別、オペレーター別にAndroidケータイを絞り込むができ、「Add to Compare」でピックアップして、最大3台までスペックを比較できます。
例えば、左側の一番下のメニューから「韓国(Korea)」を選択すると、ページ中央に韓国で販売されているAndroidケータイが表示されます。私が旅行に出かけた時も、使っている方を見かけなかった、日本では売れ筋の「Xperia X10」が、韓国でも話題にはなっていないものの、発売されていることが知れました。
国を切り替え、表示されている端末を見ていると、HTC、Samsung、Sony Ericssonは、全世界で展開していることがわかります。まだまだ端末が増えそうなAndroidケータイ、このページを見ているだけでもなかなか楽しいので、Androidケータイが気になる方は、一度アクセスしてみて下さい。
(傍島康雄)