ジェイルブレイクするのは避けたいという人でも、以前米Lifehackerdで紹介した『iPhone Explorer』を使えば、iPhoneのアイコンを簡単にカスタマイズできます。
iPhone Explorerはクロスプラットフォームなので、WindowsでもMacでも、この方法は使えます。iPhone Explorer、もしくはPhone Diskから「アプリケーション」フォルダを開き、「アプリケーション」フォルダの中から、アイコンを変更したいアプリのフォルダを探します。
アイコンを変更したいアプリのフォルダの中にある「png」ファイルが、アイコンのファイルです。pngファイルの名前を、iPhone 4用には「icon@2x.png」とか、iPhone 3GS用には「Icon.png」など、好きな名前に変更します。バックアップを取ったら、好きなアイコンを元のアイコンの名前で置き換えればOKです。
アイコンは、こういったサイトで探せます。入れ替えるアイコンのファイル形式はPNG、サイズはiPhone 4の場合は、114×114ピクセル、iPhone 3GS以前のバージョンの場合は、57×57ピクセルにしましょう。
あとは、iPhoneを再起動すれば、新しいアイコンに変わったことを確認できると思います。ただし、この方法で変更できるのは、App Storeで扱っているサードパーティアプリのアイコンだけです。デフォルトでiPhoneに入っているアイコンは、変更できませんのでご注意を。
iPhone Explorerの詳しい使い方は、こちらを参考にどうぞ。
Changing App Icons on the iPhone Without Jailbreaking [UNEASYsilence]
Whitson Gordon(原文/訳:的野裕子)