Windows:『True Time Tracker』は、起動してバックグラウンドで走らせておくと、どのプログラムをどのくらいの時間使用していて、どのサイトを訪問し、どのくらいのアイドル時間があるのかを、チャートにまとめてくれるフリーアプリです。
米Lifehackerでは、過去にも時間を記録してくれるアプリを紹介しています(英文記事)が、True Time Trackerは、その中でもかなりシンプルな作りになっています。起動し、システムトレイに放置しておくだけで、自分が時間をどう活用しているのかの統計が作成されます。
また、プロジェクトごとや内容ごとに整理することも可能なので、クライアントごとにカテゴリーを作成する、なんてことも出来ます。それをもとに請求書を発行することも可能です。
さらに、分かるのは活用している時間のみでなく、活用していない時間、つまり、どのくらい時間を無駄にしているのかも分かるので、モチベーションの維持にも一役買ってくれそうです(ワーク関連サイトを「仕事」、FacebookやTwitterを「時間の浪費」などとすれば、知りたいと思っている以上の現実が垣間見れるかもしれません)。
パイチャートは簡単にPDFなどに出来るので、一週間ごとに、自分の時間の活用方法の推移を見ていくことも可能です。他の時間記録用のアプリが複雑すぎた...という方でも、シンプルなTrue Time Trackerなら使いこなせるはず。
True Time TrackerはWindowsのみのフリーダウンロード。
True Time Tracker [via AddictiveTips]
Whitson Gordon (原文/訳:まいるす・ゑびす)