「この水筒、底が洗いにくいな...」という悩みに対し、
「底まで届く、スポンジがあればいいんじゃね?」
と思った方は、インドア派には、こちらをオススメしますが、
「そんなのいつも持ち歩かないよ! 底も開けられりゃ、いいんじゃね?」
と思った、アウトドア派には、「Clean Bottle」がオススメです。
「キレイな水筒」という名前の通り、底の側にもネジ式蓋が付いてまして、台所でなくとも、水筒の底がキレイに洗える、という代物です。
普通のスポンジや、ハンドタオルがあれば、水道の水を流しながらゴシゴシと洗えます。Portola Valleyの自転車乗りが始めたベンチャービジネスというのが頷ける機能性ですね。自転車移動にはピッタリ。
まだ日本のAmazonでは販売されていませんが、一部のサイクルショップでは、個人輸入等で仕入れてきてくれています。台東区下谷のサイクルショップ「イルクオーレ」では、1本1200円で販売中。ご近所のサイクルショップでも取り扱ってるかもしれません。
Adam Pash(原文/常山剛)