「Twitter活用術(Goodies)」には、様々な埋め込みパーツが登場しています。最近では「ツイートボタン」が登場しましたね。他にも、たくさんあるのですが、案外知られていなかったりするので、一通りおさらいしてみましょう。
以下に、現在使うことのできるTwitter公式埋め込みパーツを、紹介します。
1.ツイートボタン「ツイートボタン」は、最近登場したものです。これを設置すると、ブログ記事のTwitterへの投稿が楽になります。さらに、Twitterで何回言及されたかも把握できます。ブログの読者にとっても、管理人にとっても、便利なブログパーツですので、是非導入しておきましょう。
2. ウィジェット「ウィジェット」は、ブログにツイートを載せることができます。ウィジェットには、以下の数種類があります。
- プロフィール
自分の投稿のみを表示させるウィジェットです。
- 検索結果
あるキーワードに対する、検索結果を埋め込めます。
- お気に入り
自分のお気に入りポストのみを埋め込めます。
- リスト
リストのタイムラインを埋め込めます。自分以外のユーザのリストも可能。
他にも、Facebookとの連携も可能です。簡単にいうと、様々なタイムラインをブログに載せられるウィジェットですね。
3. Twitterボタン Twitterボタンは、「Twitterやってますよフォローしてね」という、告知のできるボタンです。このボタンをブログに貼っておくと、Twitterやってるんだってことが分かりますね。デザインもなかなかよく、大きさも豊富です。
こういったブログパーツが、Twitter公式から提供されているので、是非使ってみましょう。コードのコピペで設置できるので、簡単に導入できますよ。
(カメきち)