なんで、こんなことまで知ってるの?
インターネットの広告に、ドキっとすることはありませんか? アナタの性別や年齢はもちろん、関心事やネットワークなどなど、インターネットは、アナタよりもアナタのことをよく知り、アナタにぴったりな広告を、絶妙なタイミングで表示してきますね。そんな過剰なインターネット広告にウンザリしたら、ちょっと「敵を欺いて」みましょう。
米Lifehacker読者のDefunctfrenzyさんは、音楽系オンラインプラットフォーム「Spotify」の設定画面で、性別を男性から女性に変えたところ、広告表示でイライラさせられることが減ったとか。もちろん、男性から女性に「性転換」したとして、今度は、女性向けの広告にウンザリさせられるだけ...ということもありえますが、オンライン広告に辟易している方は、一度試す価値ありかもしれません。
このほか、オンライン広告から免れるコツとしては、ライフハッカーアーカイブ記事「ボタンひとつでオンライン広告の追跡からさようなら」や「Googleのターゲット広告から脱出せよ」、「Safari 5にも対応の、広告サイトをブロックする優れものアドオン『AdBlock』」なども、合わせてご参考まで。
[via #tips]
Whitson Gordon(原文/訳:松岡由希子)