魚やタマネギ、ニンニクなどのにおいを、洗剤や石けんを使わずして、サクっととってしまう「ステンレスソープ」。手あれの心配もなく、イヤなニオイを元から取ってくれる優れものです。

そもそも、このステンレスソープは、ニオイの分子を、水にかけたステンレスソープが吸い取り、分解するという仕組み。これを応用すれば、ステンレスソープを入手するまでもなく、台所のシンクで手が洗えるそうです。

 生活ハック系ブログメディア「The Kitchn」では、ステンレスのシンクに水を流し、これによって、手についたニンニクのニオイが消えるのか、実験してみたそう。

まずは、ニンニクを切り、両方の手でぐっと握って、それぞれニオイをつけました。そして、シンクに水を流しながら、右手は、シンクに手を触れさせ、左手はシンクに触れずにしばらく置いたところ、シンクに触れていた右手のニオイが格段に小さくなっていたとか。「洗ったはずなのに、なんかにおう...」というときは、水を流したシンクに手を置くというアイデアも、試す価値アリ! のようですね。

ちなみに、ステンレスソープは、様々なメーカーから発売中。数百円から購入できるので、台所のシンクがステンレス製でない場合は、これをキッチングッズとして備えておいてもいいかも!

Handy Stainless Surface for Removing Garlic Smell [The Kitchn]

Jason Fitzpatrick(原文/訳:松岡由希子)