またもや導入がお天気の話ですが......蒸し暑い日が続き、電車内や店内のエアコンがフル稼働しています。社内や自室で、エアコンを使い始めた方も多いのではないでしょうか?

「心頭滅却すれば火もまた涼し」とは言うものの、暑いものは暑いですよね。それでも、自宅では扇風機やうちわなどを使って耐えているという、エコロジーそしてエコノミーな方もいるかと思います。

夏と冬は、気温変化への対応に追われ、電気消費量が一気に増加します。特に夏は、気温が高いだけでなく、家電の放熱によって室内温度が上昇するので、エアコンのない生活はなかなか厳しいですよね。

かさむ光熱費に何も言えなくて夏とならないためには、節約の考慮が必要です。そこで今回は、夏の電気料金節約を目指す30選をお送りします。節約には我慢と忍耐が必要ですが、くれぐれも体調を崩さない程度に行ないましょう。

 

■電気

ちょっとした電気代はペットボトルで原始的に節約

電力もお金も節約できる、タイマー付き電源タップ

携帯などをエコ充電!ON/OFF機能つき充電ステーションをDIY(コンセプトデザイン)

自宅の屋根のソーラー発電量を予測する「RoofRay」

緊急発電機としてプリウスを使用

仕事場探訪:シーリングライトを赤い壁に取り付けたら、見た目・コスパ共に◎

高精細テレビやゲーム機のUSBポートで携帯が充電できる!?

この町の電力全てが......おれの味方だ!

■デバイス

Windowsノートパソコンのバッテリーを長持ちさせる方法

パソコンをエコにする無料ソフト『Edison』

ノマド的生活をおくるMacユーザー向け・バッテリーを長持ちさせる方法

電化製品保証会社の調査資料では、ASUSと東芝製のノートPCは欠陥率が低いらしい

iPadのバッテリーを長持ちさせるには

デジカメのバッテリーを忘れた時にギリギリまで長持ちさせる、9の方法

続・デジカメのバッテリーをギリギリまで長持ちさせる方法

それでも私は、きっとアンタに生きて欲しいんだと思う。

■光熱費

光熱費5割削減に成功したハドソン夫妻がやったこと

今すぐできる! エコ&省エネの方法

家電や自動車の買い替えでトータルコストを節約するコツ

生活費を少しでも節約する簡単な方法

絶対誰でも続けられる家計簿管理術!!

オーブントースターを活用する10のエコハック術

本当に節約できるか"も"確認できるサイト

エコ・アクションもスマートに!! 環境に対するインパクトを計算してくれる「ECOBOT」

我は神なり!!!

■夏

エアコン無しで夏を乗り切る5つの力技

冷感ネクタイ&スカーフをDIY

夏のアチチな体にはクールダウンスポットを冷やすといいらしい

今年の夏は蚊取り線香代わりに「虫除けキャンドル」をDIY

手作りグッズで夏を乗り切れ!? 10の方法?

「エジプト方式」で熱帯夜もひんやり快眠?

屋根を白くすると、節約にも環境にもいいらしい

太陽熱を利用して、ダッシュボードの上でクッキーを焼いてみる

うん...すぐ行く。走って行く。

(松井亮太)