「DuckDuckGo」はマウスを使わずに検索結果をナビゲート、キーボードで操作できる検索サイトです。FAQページによると「Googleのような検索エンジン」なんだとか。ならばお手並み拝見といこうじゃないの。
こちらのページでは、「↓」もしくは 「j」は「次の検索結果へ(下へ移動)」といったかんじでショートカットキーを紹介しているのですが、注目していただきたいのはその下のオプション内容です。
「pw」で検索するとランダムにパスワードが生成され、「ip」で検索すると自分のIPアドレスがわかります。その他にもISBNコードやカラーコード検索にも対応。百式管理人さんもブログでとりあげていましたが、無くてもいいけどあると便利ですよね。ライフハッカーで検索すると、下の画像のように、関連するかいつまんだ情報も現れ(第1位の検索結果が記事配信先ってのは、こちらの努力不足ですが)、まさに「zero-click info」! クリック無しで効率よく快適に情報収集を行うことができます。
キーボードだけでテキストを選択するショートカットあれこれやGoogleのキーボードショートカットは過去記事でもご紹介しましたが、矢印キーによるキーボード操作から読者Dr. Vreinさんは超シンプルな検索ページ[www.keyboardr.com]が頭に浮かんだそうです。
使える検索エンジンや「DuckDuckGo」の便利な使い方を発見したら、どしどしコメントを書き込んでクダサイ。
DuckDuckGo[via One Thing Well]
Erica Ho(原文/訳:kiki)