暖かくなってくると、どこに隠れていたのか、虫たちも一斉に動き始めます。アリやハエなどの防虫対策を始める季節でもありますね。

最近は、色々な防虫剤やグッズがありますが、なんと、キュウリやレモンでも虫除けができるらしいのです。今回は、お金も掛からず、簡単にできる、自然な防虫剤をご紹介しましょう。

 

1. エッセンシャルオイル

レモン、オレンジ、クローブ(チョウジ)、ペパーミントなどのエッセンシャルオイル、また庭にミントが生えているご家庭は、ミントを防虫剤代わりに使いましょう。これらの強い香りが、虫を避けてくれます。

2. ニンニクと胡椒のパウダー

ニンニクと胡椒は、ほとんどの虫が嫌います。虫に近寄って欲しくない場所には、ニンニクと胡椒のパウダーを撒いておくといいですよ。逆に、ニンニクの匂いがついて欲しくない場所に撒かないように、場所選びは慎重に。

3. キュウリのスライス

アリは、キュウリが大の苦手なのです。ですから、アリが侵入してきそうな隙間や場所には、キュウリのスライスを置いておけばOKです。

4. ミントの葉っぱ

1でも登場したように、ミントは防虫効果の高い植物です。ハエを追い払うのに効果絶大ですので、ハエを寄せたくない所には、ちぎったミントの葉っぱを置いておきましょう。

5. レモンの皮

レモンや柑橘系のシトラスの香りは、人間なら爽やかな気分になるところですが、衣類につく虫は嫌うそうです。レモンの皮を、クローゼットや、引き出しの中に入れておけば、爽やかに虫除けをしてくれますよ。

家の中で使う場合や、小さなお子さんがいる家庭では、化学的な防虫剤よりも、自然な素材がいいですよね。どれもすぐに手に入る材料ばかりですので、ぜひ気軽に試してみてください。効果のほどはコメント欄でお願いします!

Household Pest Control: 5 Natural Bug Repellents [Apartment Therapy]

Erica Ho(原文/訳:的野裕子)