カリっと焼けた表面をかじると、中はフンワリ、トロ~りチーズが味わえるホットサンド。トーストとは違ったパンの美味しさが楽しめますね。これを作るには「ホットサンドメーカー」を使うのが一般的ですが、こちらでは、このマシンを使わずに美味しいホットサンドを作る方法をご紹介しましょう。
フード系ブログメディア「The Kitchn」では、身近なキッチングッズを代用して、ホットサンドを作るレシピを紹介しています。ポイントは、重いものでサンドウィッチを挟み、プレスすることのようです。
必要なアイテムは、鉄製フライパン2つとヤカン。フライパンは、大きいサイズのものと小さいサイズのものをご用意ください。小さいフライパンがないときは、アルミホイルを巻いたレンガなどを代用してもOKだそう。
作り方は、以下の6ステップです。
- フライパンを両方とも温める(レンガを使う場合は、予熱不要)。
- 大きいフライパンにサラダ油をスプレーする。
- サンドウィッチをフライパンに入れる。
- 小さいフライパンの底にサラダ油をスプレーし、サンドウィッチの上に置く(レンガを使う場合は、サラダ油をスプレーしなくてよい)。
- 水を満タンに入れたヤカンを小さいフライパンの上に置く。
- サンドウィッチが黄金色になるまで4分ほど加熱する。
ちなみに、こちらのレシピでは水を満タンに入れたヤカンを「重石」代わりに使いましたが、この記事によると、安全でドッシリした重さのものであれば、ヤカンでなくてもよいそうです。くれぐれもヤケドには気をつけて、作りたての美味しいホットサンドを楽しんでみてくださいね。
How To Make A Pressed Sandwich: Without A Sandwich Press! [The Kitchn]
Jason Fitzpatrick(原文/訳:松岡由希子)