幼い頃、折り紙で遊んだ経験はありませんか?いまでも千羽鶴は励ましのシンボルとして健在ですね。この日本発のシンプルペーパーアート「origami」は世界にも広まっています。
ウェブサイト「Origami Club」は、英語・日本語・ラオス語で展開している、折り紙チュートリアルコミュニティ。ツル、カエル、セミといった定番ものから、季節もののイースターエッグ、サクラなど、様々なジャンルの折り紙が紹介されています。アニメ動画で順を追って説明されているものも多く、子どもさんでも楽しく折ることができますよ。また、印刷して使える無地のいろがみやパターン柄、和風柄などの折り紙用テンプレートも載っていますので、折り紙をわざわざ買わずとも、プリンタさえあればOKです。
日ごろ、PCのキーボードばかり叩いている方は、たまには紙に触れて、童心に帰りながら折り紙をやってみると、気分転換になるかも。週末、お子さまと一緒に楽しむのもいいですね。また、外国人の方と親睦を深めるイベントとして「折り紙を折ってみよう会」をやると、意外に盛り上がりますよ。
本格派の方は、川崎敏和著『折り紙夢WORLD』などもご参考まで。
Origami Club [via MakeUseOf]
Jason Fitzpatrick(原文/訳:松岡由希子)