いつもお世話になっているサイト、How-To-GeekのライターAsian Angel氏が、あらゆるFirefox拡張機能をどのバージョンでも使えるようにするガイドを紹介しています。必要なツールは「ノートパッド」オンリーです。

 このハックを遂行するには、まずダウンロードしたFirefox拡張機能を、一度「.zip」に名前を変更(圧縮)します。そして解凍を行い「install.rdf file」をノートパッドで開いて、中段あたりにあるバージョンの数字を変更してください。

例えば、Firefox 3.5から3.7に互換させたい場合は、

<em:maxVersion>3.5.*</em:maxVersion>

<em:maxVersion>3.7.*</em:maxVersion>

に変更します。

それが済んだら、フォルダ内の全ファイルをzipに圧縮し直し、「元々のアドオン名.xpi」に名前を変更して保存します。そのファイルをFirefoxのウィンドウにドラッグすればインストール完了です。下記のリンク先に、わかりやすいスクリーンショットがありますので、そちらも参照してください。

Hack Extension Files to Make Them Version-Compatible for Firefox [How-To Geek]

How-To-Geek (原文/訳:松井亮太)