Google Mapへの機能リクエストの中でも長期に渡り最も多かった機能がついに追加されました。

それは自転車フレンドリーなルートやトレイルを調べることが出来る自転車用マップ機能。グリーンを基調とした自転車用マップへのアクセスはルート・乗換案内のドロップダウンから自転車を選択、または右上のMoreボタンをクリック、またはGoogle Maps for bikesからどうぞ。

 自転車用のルート案内は様々な要素を考慮に入れてルートを計算してくれます。自転車専用のレーンを優先的に検索し、坂道があるエリアを出来るだけ避け、町やサイクルグループによって自転車フレンドリーにデザインされているエリアを優先的に選択してくれます。

100316map_bike.jpg

見積もり時間の計算はごく一般的な体型の人を仮定して計算しているので、大抵の場合、それほど当てにはならないかもです。今のところ150くらいの町に自転車関連情報が埋め込まれているようですが、どんどん増えていくはずです。日本でも早く対応してくれると良いですね。

It's time to bike [Google LatLong]

Kevin Purdy (原文/まいるす・ゑびす)