ポップコーン好きですか~? 電子レンジでチンして食べますか~? 映画観ながら食べますか~? そりゃよろしゅうおますな~。
でも、チンした後にも、うまく弾けることが出来なかった時代に乗り遅れた輩を思いっきり噛んで歯が欠けそうになるのはいやなもんですよね。黒板をキーってやられるくらいヤですよねー。えぇ、わかります、わかります。
なんと、ポップコーンファンの大敵であるポップしなかったコーンを処理する方法があるんです。電子レンジを巧みに操る能力を有する現代人のあなたなら簡単に実践できるはず。手順は以下の通り。
1. レンジから袋を取り出したら、ポップしなかったコーンがぎりぎり通れるくらいの小さな穴を開けます(写真参照)。 2. ごみ箱の上空約15センチほどのポジションで戦闘態勢に入ります。 3. そこで、ここぞとばかりに袋を逆さまにし10秒から15秒間親の敵を取るような面持ちで上下に振ります。
そうすると某ニュートンさんが発見した著作権フリーである重力と呼ばれるソフト(通常のポップコーンにはデフォルトでインストールされています)が自動的に作動し、ポップしなかったコーンだけがバラバラとゴミ箱へ落下していくんですねー。お子様もお父様もこれで一安心。
なにしろポップしないコーンは、どう頑張ってもただの乾いたとうもろこしですからね。
Brad Isaac(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】