本日12月21日は「遠距離恋愛の日」。"1221"の並び方が、両端が離れた一人を表し、中の2が二人一緒に仲良くしていることを表すということで、長野のFM局のアナウンサーの発案で作られたものとか。いささか無理やり感も否めませんが(笑)、遠距離恋愛そのものには敬意を表したいです。それでは、本日の拾遺集!
●ワイン持ち込みOKなお店だけを検索できる『goBYO NEW YORK』
[via 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで]
▲こういう話題も気になる一週間のはじまりですね〜。 ●Camera Plus Pro 1.0
[via PISCES]
▲ズーム機能とフラッシュ撮影したような効果(あくまで"効果"です)を使えるiPhoneカメラのアプリ上位版。 ●eBookJapan、Windows phoneから2万点の電子書籍を購入可能に
[via マイコミジャーナル]
▲電子書籍のビッグウェーブは来年必ずやってきそう..その予兆を感じるサービスです。 ●mediba、クリスマスの食事に関する調査結果を発表
[via 日経プレスリリース]
▲クリスマスの食事にかける費用は昨年と変わらない人が多く、節約をしない人が多い傾向が見受けられた。 ●矢野経済研究所、クラウドコンピューティング市場に関する調査結果を発表
[via 日経プレスリリース]
▲クラウドコンピューティングは2015年に7,438億円に達する新市場になると予測。 ●ユードー、iPhone/iPod touch向け音楽アプリ「Tangible Groove Pad」発売
[via ユードー、iPhone/iPod touch向け音楽アプリ「Tangible Groove Pad」発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル]
▲明日DJやる予定なのですが、レコードを実家に忘れたのでこれにしようかな...。
続いて、本日の記事まとめです。
・宇宙の最新情報がギッシリ詰まった充実のiPhoneアプリ『NASA App』
・Xmasを前に、改めておさらいする「スゴレン流恋愛術」まとめ40選
・ライフハック大賞2009。あなたの役に立った記事を「#LHA2009」へどうぞ
・Firefox 3.7を先取り出来る「Tab Progress Bar」
余談ですが、遠距離恋愛って、なにかミニマリズムっぽい匂いを感じますよね〜(最後に意味不明なことを書いてしまいました)。おやすみなさい!
(尾田和実)