皆さん年末年始のご予定はいかがでしょうか?
私は、久しぶりの笑顔を見る為に帰省の予定です。
さて、その帰省ですが、JRの発表によると、予約状況が前年度比で85%前後と低調なようで、クルマでの移動が推察されています。となれば、高速道路はいつも以上の渋滞が予想されます。
その為か、NEXCO中日本では「東名お正月 渋滞減らし隊キャンペーン」として、混雑を避けた利用で5,000円分の買い物券やETCマイレージサービスのポイントが、抽選で合計1,000名にプレゼントされるキャンペーンを行っています。
高速道路の渋滞は逃げ場が無いので、考えただけでブルーになりますが、こうしたキャンペーンを上手く利用して帰省するのも一つの手です。
続きは、以下で。
また、事前に楽しみを作っておくことで、通過点だった高速道路が楽しみに変わるはずです。
例えば、NEXCO東日本の「E-NEXCOドライブプラザ」で、通過するサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)の美味しい地元グルメや名物土産を調べて、興味のある場所に寄ってみるのも一つの手です。E-NEXCOドライブプラザには、目的からSA・PAを検索するページもあり、グルメの他、コインシャワーやベビーコーナーも検索出来ます。ライフハッカーの読者には、インターネット(フリースポット)が検索できるのも見逃せません。
グルメに特化するなら、「るるぶ.com」も参考になります。こちらは、分かりやすくまとまっているので、手っ取り早くグルメスポットを知りたい場合はお勧めです。
最後になりましたが、年内はETCの休日特別割引が適用されず、1,000円で通行できないので注意が必要です。詳しくは、E-NEXCOのページで紹介されます。
ここで紹介した内容以外にも、こんな切り口で楽しめる方法があるとい方は、是非ともコメントください。
(傍島康雄)