Windowsのみ:Copy Path右クリックコンテキストメニューに任意のファイルへのパスをコピーする、というコマンドを追加してくれるフリーツール。これがあればどんなに階層の深いファイルでもサクッとパスをコピーすることが出来ます。過去にClipPathというツールを米Lifehackerでは紹介していますが、基本的に同じ機能のツールです。

さて、これがどんな時に役に立つのか、と言いますと。

例えば、友達に転送したいファイルがフォルダ内にあるのを目の前にしているとします。しかし、このファイルにたどり着くためにはフォルダの中のフォルダを開き、そのフォルダの中にあるフォルダからさらに奥にあるフォルダを探し当て、そのフォルダの中にあるファイルを選択、という長い道のりが待っていたりします。そんな時にファイルを右クリックして、パスをペーストしてやれば目視確認で行くファイル探しの旅に出なくても済むというわけです。

CopyPathがインストールされていればアップロードしたいファイルも右クリックでパスをコピーするだけの手軽さなので、メールの作成画面を目の前になんだかやる気を失ってしまうことも少なくなるはず。

他にも、ネットワーク上にあるファイルの場所をメールで送る場合なんかにとっても役に立ちます! ネットワーク上の場所を指定する際にリンクを貼ってあげる優しさもライフハックの一つなのではないでしょうか? ミスが起こる可能性がだいぶ下がるので結局は自分のためにもなりますしね。

使ってみた方は感想をコメントで教えて下さい!

Copy PathはWindowsのみのフリーダウンロード。

Copy Path [via Download Squad]

Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)