Google Waveが限定プレビューを開始した9月30日以降、Google Waveの"プレビュー権"を求めて世界中のギークたちが試行錯誤。
それもそのはず、ライフハッカー過去記事「"果報"ならぬGoogle Wave限定プレビューは"寝て待て"」でご紹介したとおり、Googleから招待メールを受信した人は、Google Waveを一緒に使ってみたいユーザを8名まで登録することが可能。つまり、知り合いの誰かが招待メールをゲットしていれば、Google Waveを使えるチャンスが誰にでも残されているわけです。
では、Google Waveのプレビュー招待を受けた人とどうやってコンタクトをとればいいのでしょう?この目的のためだけに生まれた便利なオンラインコミュニティが「Google Wave Invites」です。
「Google Wave Invites」はGoogle非公認のコミュニティサイト。Google Waveのプレビュー招待をゲットした人は「Get Invite」のページから、プレビュー招待を受けたい人は「Request Invite」のページから、それぞれユーザ登録をすればOK。10月4日時点で、「Request Invite」の全ユーザ数54,974名に対して「Get Invite」のユーザ数に登録してもらったユーザは3245名と、競争率は約17倍の"狭き門"ではありますが、Google Waveに触れられる確率を少しでも上げるためには有効なプラットフォームといえるでしょう。
ちなみに、米Lifehacker編集部によるとGoogleからのGoogle Waveへの招待メールの発信は遅れ気味の様子。既に、知り合いのどなたかがアナタを登録してくれるかもしれません。少しノンビリ目に構えて、吉報を待ってみましょう。Google Waveについては、ライフハッカー過去記事「Google Waveに関する日本語レビューのリスト・12本(おさらいも含む)」でまとめてどうぞ。
Google Wave Invites [via Mashable]
Adam Pash(原文/松岡由希子)
UPDATE:この記事のコメントや米記事のコメントでも指摘されているように、登録者に「招待をもらうためにエントリーしよう!」というメールを送って、入金を促すスパムサイトだったようです。ネタ元へのリンクは削除しました。ご指摘コメントありがとうございます!