とはいえ、過去記事「『無駄な買い物をしてしまう3つの理由』と『新しい自分に生まれ変わる4つのハック』」でもご紹介したとおり、健康グッズの購入は意外に無駄遣いにつながっているもの。そこで、お金をかけずにシェイプアップできるコツのご紹介です。
米ブログメディア「Zen Habits」では、シェイプアップにつながるシンプルなコツとして、以下の8点を挙げています。
1. 体を動かすできるだけ体を動かす機会を作ろう。週4日以上できれば理想。散歩・水泳・ダンス・球技など、なんでもよい。一日のスケジュールに運動する時間を設けると習慣づけやすい。
2. 運動を楽しむ運動は楽しむことが大事。もしその運動が楽しめないものであれば、別の運動にトライしよう。
3. 徐々に負荷をかけよう運動による体への負荷は徐々に増やしていこう。たとえば、数ヶ月で散歩に慣れてきたら、早歩きやジョギングを少しづつ取り入れるといった具合。急激に負荷をかけると、怪我の元になりやすいし、飽きてしまうおそれがある。
続きは以下にて。
4. 運動器具は最低限にしよう様々な運動器具があるが「あれもこれも」と手を出さず、シンプルを心がけよう。外に出て、散歩やジョギングを楽しむほうがよい。階段の上がり降りだって立派な運動のひとつ。筋トレはダンベルで十分だ。
5. 数種類の運動でOK筋トレは、懸垂、ランジ、スクワットなど、オーソドックスなものでよい。もちろん様々なメニューを組み合わせるのもよいが、10種類以上のエクササイズは必要ない。
6. きちんと食事を摂ろう食事をきちんと摂らなければ、せっかく運動しても、健康にもシェイプアップにもつながらない。野菜・果物・乳製品・豆・卵などを自然に近い形で食べるのがよい。甘いものや脂肪分の多いものを食べ過ぎないように気をつけよう。健康的な食事には、外食やコンビニ食よりも自炊がベター。
7. 腹八分目を心がけよう食べすぎは肥満のもと。腹八分目を心がけよう。満腹中枢を満足させるために、ゆっくり食べるのがお勧め。
8. 効果が現れるまでじっくり取り組もう運動を始めたらすぐに効果を求めがちだが、じっくり取り組むことが大事。運動を楽しみ、食事の仕方、生活スタイルを徐々に変えていくイメージで取り組もう。
地道な取り組みが徐々に心身の健康を作っていくということのようですね。これらのコツを参考に、今のライフスタイルをちょっと見直し、できることから少しづつトライしていきましょう。
The Simple Fitness Rules [Zen Habits]
Azadeh Ensha(原文/松岡由希子)