Windows 7のAeroSnap機能の偉大さの噂が、少しずつ世間にも浸透してきた感がある今日このごろですが、まだまだ内に秘めている可能性があるんです。読者ジョンさんがダブルクリックのみでWindowを縦に最大化する方法を公開してくれています。
Windowsを画面の半分の大きさに調整したり、最大化したり、最大化したWindowを一つのモニターから別のモニターに移動したりできる、というAeroSnap機能の使い方については過去に採り上げていますが、マウスを使ってWindow自体をドラッグしたり、スナップするまでサイズを変更させたりするのは、ノートパソコンのトラックパッドなどでやるのはちょっとやれやれ、という気にもなる作業ですよね。ところが読者ジョンさんによると、「マウスをWindowの上まで移動させ、カーソルがサイズ変更アイコンに切り替わったところでダブルクリックをすると縦方向にWindowが最大化される」そうですよ。
印象的にはかなり地味なハッキングかとは思いますが、山椒は小粒でもピリリと辛い、と言った感じの実はちょーべんりな小技ではないでしょうか? Windows 7、まだまだいろいろありそうですね。明かされていない何かが。
まだWindows 7に心を許していない方でもデュアルブートなら妥協せんでもない...という方はデュアルブートガイド(英語を活用してみて下さい!まだ心は許せないけれども、お互い都合のよい関係としてAeroSnapだけをXPまたはVistaで試したい、と言う方はこちらのWindows 7のウィンドウ振り分け機能をVistaやXPに搭載の記事をご覧ください!
Windows 7で日本語特有の何か目新しい機能とかないんですかねー? 何か発見した、と言う方はぜひコメントで共有して下さいませ。
The How-To Geek(原文/まいるす・ゑびす)