Windows 7には最初っから美しくて無料なテーマが数多く搭載されているのですが、それでは物足りない、デフォルトのものではなく自分でテーマをカスタマイズしたい、そしてそれらを友達と共有したい、というユーザの願望にもちゃんと対応してくれています。

Microsoftの「Engineering Windows 7」ウェブログに壁紙、ウィンドウ色、音などをカスタマイズしたWindows7テーマの作成方法、保存方法、共有方法の詳細が記載されていますのでそちらをご紹介。

 やり方もとってもシンプル。最終的にTHEMEPACK拡張子が付いたファイルが手元に残るはずです。このファイルを共有すれば、あなたが作成したカスタムテーマを他のユーザが使うことが簡単に可能になるわけです(ホームグループ経由のネットワーク上で共有することも可能です)。

壁紙の設定もこの写真一枚、という設定ではなく、写真のRSS feedを引っ張ってきて毎回違う写真を表示させることも可能。たとえば、両親に自作テーマを送信し、デスクトップ上の孫の写真が日々更新されていくように設定することも可能なのです。んー、Microsoft殿、それってちょっと素敵じゃないですか!

Creating, Saving, Sharing Themes in Windows 7 [Engineering Windows 7 via Lifehacker AU]

Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)