そこで、Wordのマクロ機能を使ってキーボードからのショートカットキーを作り、テキスト貼付けを簡単にする方法のご紹介です。
米Lifehacker読者のWilleさんによると、ショートカットキーを設定するためのマクロは、以下の4ステップに沿って作成できます。
ステップ1:メニューバー「ツール(T)」→「マクロ(M)」→「マクロ(M)」で、マクロ名「PasteSpecial」とする新規マクロを作成
ステップ2:マクロのコードとして以下をコピペする
Sub PasteSpecial()Selection.PasteSpecial DataType:=wdPasteText
End Sub
ステップ3:メニューバー「ツール(T)」→「マクロ(M)」→「新しいマクロの記録(R)」で、マクロ名に「PasteSpecial」を入力し、「キーボード(K)」をクリック
ステップ4:左側の「分類(C)」で「マクロ」を選択→右側の「コマンド(O)」で「PasteSpecial」を選択した後、「割り当てるキーを押してください(N)」でショートカットキーにしたいもの(例えば、Ctrl+Shift+Vなど)を選び、「割り当て(A)」をクリック
こうすると、ステップ4で指定したキーボードをテキストの貼付のショートカットキーとして使うことができます。
テキスト貼付を便利にする方法としては、米Lifehacker過去記事「Remove clipboard formatting with Clipboard Text Scrubber(クリップボードフォーマットが不要になるツールClipboard Text Scrubber)でご紹介したオンラインソフト『ClipboardFusion』や、「PureText Strips Formatting from Your Clipboard When You Paste(テキスト貼付に便利なツールPureText)」で述べたWindows向けフリーユーティリティツール『PureText』などもあります。
参考にしてみてくださいね。
Microsoft Word Paste Special as Unformatted Text Keyboard Shortcut [Screened by Slimm]
The How-To Geek(原文/松岡由希子)
【関連記事】
・Windows 7 RC版が2010年3月から自動シャットダウンを開始
・Office 2007 サービスパック2 日本語版が4/29から提供開始!
・『UBitMenu』でOffice2007が懐かしのOffice2003風に