あたしの首輪、可愛いでしょー。
と、アピールしているようにも見える猫ちゃん、首もとの首輪が可愛いです。首輪って、成長に伴ってサイズが合わなくなったり、器用に外してしまって部屋のどこかにおいてきてしまったり、一個のものを長く使い続けることは意外と少ないものです。でもそのたびに買うのはどうも...と思ったことがある方にご紹介。物欲番長スタパ斎藤さんの「スタパブログ」で、猫用首輪の作り方が紹介されていました。必要な材料と道具は次の4つ。
(芯入りのコードでもいいかも)
●バックル
●ラジオペンチ(バックル取り付け用)
●はさみ
首輪用の素材はもちろん、携帯のストラップ用の素材でも作成できるとのこと。バリエーションを増やしたいときには、そちらのショップもチェックしてみるといいでしょう。ネタ元には素材の写真や、従来のものより軽くなったDIY首輪をつけた猫写真もありますので、気になる方はご覧あれ。
迷子札も兼ねた首輪にしたいなら、首輪用名前シールもどうぞ。猫ちゃんの名前と電話番号を入れておけば、迷子になってしまったときもちょっと安心です。
猫の首輪を自作してみる[スタパブログ]
(常山剛)
【関連記事】