年賀状投函の心理的締切日・12月25日がひしひしと近づいています。でも、今週の土日に、いや、23日(祝)までに書き終われば、元旦の到着に余裕で間に合う! と、前向きな気持ちになったところで、素材選び・画像加工・宛名書きの3ステップを土日&祝日で終わらせるための、年賀状ハック28選をまとめてみました。
■土曜日用:まずは裏面用素材をつくる or 探す!・2000px以上の写真を無料で提供&商用利用もOKなサイト
手作り派には...
■日曜日用:選んだ画像を年賀状用に加工!・PHOTOSHOPが使えなくても顔をキレイにできる「PortraitPro」
・あんなこともこんなことも簡単にできちゃう画像処理ソフト(無料)
■火曜日用:サクサクッと、効率よく宛名書き! 次回(来年の年末)こそは、手書きで宛名書きをしたい方に...
今年からは通販で年賀状も買えるようになりましたので、年賀状の数が決まったらポチッと押してしまって、それから作るのもいいですね。
何枚買えばいいか決めかねている人にオススメのプチハックは、「年賀状は毎年同じ枚数を出す」と決めてしまうのも、ひとつの方法です。「50枚」とか「80枚」などと、総数を決めておいて、「毎年、年賀状を出したい人のうち、上位50人に出す」としておけば、買う枚数が毎年同じなので、ワンステップ前に進みやすくなりますよ。
(常山剛)
【関連記事】
・まとめ:早めに大掃除の準備を始めたくなる、お掃除ハック16選