無事に大掃除へと漕ぎ着けるためにも、そろそろ準備を始めますかね...。

モノと書類に覆われたデスク、本じゃないモノが詰まった本棚、いつクリックしたのか覚えていないPCのファイル。いつかいつかと思いつつも、目の前にそびえる仕事山脈に阻まれてしまっている方へ贈る、本日のまとめエントリーは「年末を前に、仕事一掃したい人に贈る仕事術」。

■まずはタスクを整理して、仕事を個別撃破!

通勤時間に ToDo 管理

『echo』で、お洒落に楽しくチームのタスクを管理(無料)

PDCAをデスクトップで軽快に管理『PDCAデスクトップ付箋』(無料)

■スマートGTDで軽快に仕事の進行を管理!

一日をGmailから始めよう

『Microsoft OneNote』をGTDツールに

GTDの基礎をデスクトップで学べるツール『GTD Free』(無料)

■フリーソフトで仕事の処理スピードをアップ!

ショートカットで隠しファイルを表示するアプリ(無料)

「Scrumy」でチームプロジェクトを円滑管理!

『Altmove』でマウスをレベルアップ(無料)

Excelデータのグラフ化をアシストしてくれる「Excel Chart Advisor」

■アナログな手法の方が、手間が減ることもありますよね

便利な紙のツールで今週の予定を立てよう

アナログ時計式という、手帳の新アプローチ

作業の内容ごとに壁紙を分類する方法

オフィスのコピー複合機を計数機化する技+α

■瞬発力アップで上がり3ハロンを駆け抜ける!

一夜漬け、その正しい作法と心得

集中力を高めるための訓練方法

あなたの仕事エネルギーを満タンにする、10の方法

■無事、大掃除に漕ぎ着けたらお掃除スタート!

本当に必要なものが分かる「スーツケーステスト」

最高のデスクトップカスタマイズ用ツールとはなんぞや?

「仕事の大掃除」で溜まってしまった仕事をサクッと片付けて、身の回りをキレイにして仕事納めを迎えたいものです。まあ、難しいのは山々ですが、そんな年の瀬が迎えられたら、来年はちょっと違った心持ちで過ごせるかもしれません。

(常山剛)

【関連記事】

まとめ:早めに大掃除の準備を始めたくなる、お掃除ハック16選

まとめ:風邪やインフルエンザにも負けない、病気対策14選

まとめ:台所に立ってみたくなる、キッチンハック14選

まとめ:食事を美味しく健康的に楽しむ方法10

まとめ:時間を有効に使うライフハック10選