女の子との会話の中で、「恋人になるかどうかは、第一印象で決める」と言われ、なんだか落ち込んだ経験はありませんか? 男心としては、このような発言を受けて、「自分には脈はないのかな」と想像してしまいます。しかし、恋愛にネガティブな思考は禁物です。今回は「恋人になるかどうかは、第一印象で決める」と言われても、前向きに恋愛できるように3つの心構えをご紹介します。

【1】 まず、話を流す

「恋人になるかどうかは、第一印象で決める」という女の子の発言に対して、否定や批判することは避けましょう。論破する必要はもちろんありませんし、論破したところで、好感度は下がるだけです。まずは、「へー、そのように考えているんだね」と女の子の考えを受け取るに留めましょう。それ以上、言及する必要はありません。

さらっと流したところで、次なるコツへと続きます。

 

【2】 そして、発言を鵜呑みにしない

「恋人になるかどうかは、第一印象で決める」という発言を鵜呑みにしないようにしましょう。鵜呑みにした場合、「自分は恋愛対象外!?」とネガティブに考え、その場のテンションが急降下してしまう恐れがあります。女の子が言っていることと実際の行動が異なることはよくあります。女の子の言葉を鵜呑みにすることなく、その場での会話を楽しむようにしてください。楽しい会話は、女の子に「また会ってみたい」と思わせるキッカケとなります。

【3】 それでも、デートに誘う

「恋人になるかどうかは、第一印象で決める」という女の子の発言の恐ろしさは、男性の積極性を損なわせることです。男性からの積極的なアプローチがなければ、女の子との距離を縮めることができません。「恋人になるかどうかは、第一印象で決める」という女の子の発言をサラリと流し、デートに誘い続けるようにしましょう。女の子との接点を増やすことで、女の子との距離も縮まっていく可能性があります。

皆様の手厳しいご意見をお待ちしております。

(スゴレン)

【関連記事】

パーフェクトな第一印象を残すコツ

【アンケート】インターネットと携帯で、人との距離は縮まったのか

勤務評定を前向きに受け止める9つのコツ

女の子から恋愛相談を受けるときの3つのコツ

デートで不用意にオゴってしまった自分を慰める、5つの考え方