(人によっては、ですが)今まで存在を知られていなかったショートカット君は、テキストエディター『Emacs』で使えます。このソフトは米lifehackerの過去記事「Best5 テキストエディタ」にもノミネートされた最も人気のあるソフトの一つ。『Emacs』には通常耳慣れないようなショートカットが数多く使われているので、活用の仕方によっては、生産効率向上への可能性を秘めたものもありますので、どうぞ一読してみてくださいな。

OS X上の『Emacs』ショートカット
  •  Ctrl+A:行の最初へ(Homeキーと同じ)
  •  Ctrl+B:一文字戻る(左矢印キーと同じ)
  •  Ctrl+D:前の文字を削除(MacのForward Deleteキーと同じ)
  •  Ctrl+E:行の最後へ(Endキーと同じ)
  •  Ctrl+F:一文字進む(右矢印キーと同じ)
  •  Ctrl+H:はっきりとは分からないのですが、どうやら右から左に文字を削除するようです(Macの普通のDeleteキーと同じ)
  •  Ctrl+K:カーソル位置から行の終わりまでのテキストを削除
  •  Ctrl+N:次の行へ(下矢印キーと同じ)
  •  Ctrl+P:前の行へ(上矢印キーと同じ)
  •  Ctrl+U:現在の行を削除
  •  Ctrl+V:ページ送り

どうでしょう、初めて目にしたものはありましたか? これらの使いどころ解説は以下にて。

 いったいこれらはいつ使えるのか?

と、思いますよね、このリスト。例えば「Ctrl+F」を押すよりも、右矢印を押すほうが簡単ですし、すでに使い慣れたショートカットと機能が重複しているものもあります。でもその他もショートカットはなじんでくれば便利なものもありそうです。例えば、「Home/Endキー」はキーリマッピングした後でも、思い通りに動いてくれないことがありますよね。「Home/End」や「Cmd+右/左キー」なんかはOS X、Firefox環境でGmailをリッチフォーマットモードで編集している際には無効になってしまいますが、「Ctrl A/E」は使用可能。

うーん、このショートカットどれもいまいち使わない気がする、という方も多いかもしれませんが、選択肢は増やしといて損はないですよね。

他にも、あまり知られてない「実は便利なショートカット」をご存知の方はコメントで教えて下さい!

Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)

10.5Leopard Tips500
Mac OS10 10.5Leopard Tips500

remote-buy-jp2._V45733929.jpg

【関連記事】

ショートカットで隠しファイルを表示するアプリ(無料)

iPhoneのイヤホンに第3のショートカットが!

『Google Chrome』パワーユーザー向け完全ガイド

MacのSafariで効率よくググるには

Firefoxで、ChromeみたいにWebサイトをアプリ化しませんか?