ウィスコンシン大学の研究者が、デスクワーク中心の生活を送っている人の体型を水着の写真などをもとに1〜10のレベルでクラス分けして、それぞれ6週間のエクササイズプログラムに参加させました。そして6週間後の結果を調べた結果は...


エクササイズのプログラムをやってもらったにも関わらず、対象者のレベルは全く変わりませんでした。体重、体脂肪率、ウエストや腕、太もものサイズも、相対的には変わりませんでした(つまり、どのクラスの人も6週間程度の運動では一様な効果しかない。だからサイズを劇的に変化させるための運動としては足りない、ということ)。

もし、みなさんが「ここ数週間運動をしても何も変わらない」と、残念に思っているなら気にすることはありません! この研究によると、ダイエットや運動の本当の効果は、少なくとも6ヶ月後以降(〜1年以内)に現れるそうです。ネタ元には、ビールを断つなどの食事制限と運動によるダイエットを続け、半年後以降に効果が現れた人の例が紹介されています。とにかく、あきらめず続けていくことが大切なんですね。

Fitness Isn't an Overnight Sensation [New York Times]

Kevin Purdy(原文/訳:阿久津美穂)

【関連記事】

ダイエットに役立つ、5つの食べ物&飲み物

まとめ:秋だ! いまこそ 腕立て伏せ !

ゆっくり食べると痩せられる理由

20分少々で数時間分のカロリー消費する方法

今までの運動前のストレッチ方法は間違っている!?