器で味も変わる!? 香り豊かなオークタンブラーの先行キャンペーンが終了間近
- カテゴリー:
- TOOL

自粛要請によって外出が制限されてきたこの1年間。
リモート飲み会をはじめ、自宅での晩酌も増えたかと思いますが、正直なところリアルな会食に比べれば味気ないのも事実ですよね。
そんなマンネリ解消の手段として香り高いスパニッシュオークから生まれた「MijMojオークタンブラー 」が一役買ってくれるかも。
姉妹サイトmachi-yaでお得な先行キャンペーン中ですが、終了が迫ってきたので改めてチェックしておきましょう。
ハンドメイドで温もりある一杯を

「 MijMojオークタンブラー 」は有名ウイスキーブランドが集う英国からやってきたオーク製タンブラー。
製品はすべて職人の手作業によって仕上げられているとのことで、表情豊かな木目から温かみも感じられますね。

馴染みのある円筒形グラスと違い、四角く削り出された形状が特長的。
日本酒も四角い枡で香りや風情を楽しみながら飲むこともあるので、それに近い感じなのかもしれませんね!

円筒形状のグラスに比べ持ちにくそうな印象ですが、丸く加工された角によって手に馴染む設計となっているとのことです。
またガラスや金属より断熱性が高いため、手の熱が中身に影響しにくい、結露しにくいなども特徴の1つとなっているようですよ。
厳選されたスパニッシュオークを使用

ウイスキーやワインラバーの皆さんには釈迦に説法ですが、オーク材はウイスキーやワインの熟成樽に使用されることでも有名な素材。
その中でもこの「 MijMojオークタンブラー 」には上質なスパニッシュオークが採用されているとのこと。

スパニッシュオークは、広く用いられているアメリカンオークと比べると短期間で風味や味わいに変化が現れるそうです。
例えば、シングルモルトのロールスロイスとも呼ばれ、高い人気を誇るスコッチウイスキーのザ・マッカランにもスパニッシュオーク製の樽が使われている、という情報を聞くだけでも試してみたくなりませんか?

本製品も注いでから約3分と短い時間でオーク独特の香りが立ってくるとのこと。
またタンブラー全体がオーク素材なため香りをダイレクトに感じることができるんだそうです。お手頃な価格のウイスキーも、数段レベルアップするかもしれませんね!
使い込むほど自分好みの風合いに

天然素材のため、クリーム(油分)などでメンテナンスが必要であることはお忘れなく。
面倒に感じるかもしれませんが、日々のお手入れで自分色のタンブラーに育っていくと考えればそれもまた楽しみかもしれません。

付属のクリームには蜜蝋が配合されており、塗り込むほどに上質な艶とほのかに甘い香りがプラスされていくんだとか。

また有料オプションになりますが、お好きなアルファベットと数字を最大20文字まで刻印可能です。
名前を入れて、友人や大切な人へのオンリーワンなプレゼントとしても良いかと思います。
ウイスキーをより美味しく楽しむために作られたオーク素材の「 MijMojオークタンブラー 」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。執筆時点では、販売予定価格から2,010円OFFの9,990円(税・送料込)からオーダー可能でした。
お得なキャンペーン終了まで残りわずかとなっていますので、気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
>>本場イギリスの贅沢すぎる無垢オークタンブラーの詳細はこちら!
Image: FARCA LLC
Haruki Matsumoto