
輪郭がギザギザした合成画面にサヨウナラ。
ウェブ会議やビデオチャット、ゲーム実況など、日常的にカメラの前で話をすることは、珍しいことじゃなくなりましたね。
こうなってくると、今までプロ以外には使われることがなかった撮影機材にも注目が集まるわけです。クロマキー合成用のグリーンバックは、まさにそれ。
エレコムの『折りたたみ式クロマキー背景スクリーン』は、椅子の背もたれに簡単設置できる簡易的なグリーンバックです。

クロマキー合成とは、SF映画などでCG合成に利用される技法の1つで、より正確に目的の対象物を切り抜くために、グリーン、もしくはブルーの背景を使う映像技術のこと。
Zoomなどで使われるバーチャル背景でも、この仕組みを利用することで、より美しく合成させることができるということですね。

本格的なグリーンバックを設置するのは少なからず大変なものですが、『折りたたみ式クロマキー背景スクリーン』なら実に簡単です。
袋から取り出したら円状のバネの力で自然に広がってくれるので、あとは椅子の背もたれに伸び縮みするバンドで固定するだけ。
急な会議や配信でも、慌てることなく設置できるでしょう。
片付けるときも、慣れればササッとコンパクトにできます。
とは言え、ちょっとコツがいる畳み方なので、説明書を見ただけでは上手く畳めないという人は、上記の公式動画で覚えましょう。畳む人の目線で撮影されているので、わかりやすいと思いますよ。
ちなみに、椅子の背もたれは、幅30~50cm、厚み10cm以内、高さ25~50cm、後ろ方向への反りは40度までという推奨範囲が設定されています。
事前に、お使いの椅子を確認しておくのをお忘れなく。
あわせてチェックしたいアイテム
あわせて読みたい
Source: Amazon.co.jp, エレコム
田中宏和