忙しい朝の強い味方! 最大14個のゆで卵や肉まんなどを調理できるスチームクッカー
- カテゴリー:
- TOOL

軽い朝食や、お弁当にピッタリのゆで卵。漬け込んで作り置きにしてもおいしいし、栄養価の高さも魅力的ですよね。
しかし、好みの固さにするには、微妙な火加減調節と時間管理が必要。忙しい朝は、そんな工程が面倒に感じてしますよね。
そこで、タイマー式で手軽にゆで卵が作れる、Grownsyの「スチームクッカー」はいかがでしょうか? ゆで卵や蒸し料理がサクッと出来上がりますよ。
自分好みのゆで卵が作れる

使い方はとても簡単で、水と卵を入れてタイマーをセットするだけ。忙しい朝の調理を助けてくれるでしょう。時間を調整すれば、固ゆでから半熟まで、湯で具合も
一度に作れるゆで卵は、最大14個。サンドイッチやおもてなしに人気のデビルドエッグなど、ゆで卵をたくさん使う料理にも便利ですね。
ゆで卵以外の蒸し料理にも

エッグクッカーの台座表面にはノンスティック素材を採用。目玉焼きやオムレツなども作れるできるそうです。
また、蒸し機能を利用すれば、肉まんやシュウマイなどの調理もお手のもの。とうもろこしやさつまいもをはじめとする、野菜の調理も蒸し上げられます。
2段式になっているので、上段と下段で異なる料理を作ることも可能。中の食材が見える透明の蓋付きで、様子を見ながら調理できるのもポイントです。
空焚き防止機能付き

「スチームクッカー」は、水がなくなると自動に電源が切断される、空焼き防止機能付き。
台座の表面温度が180℃を超えると自動的に電源が切れ、2〜3分経つと自動で再調理されるそうです。
また、蓋やトレーに取っ手があり、持ち上げやすい設計なのも嬉しいですね。
186×186×267mmと省スペースなサイズ&かわいらしいデザインで、キッチンをオシャレに彩ってくれそう。日々の調理を助けてくれる、頼れる存在になりそうですね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Image/Source: Amazon.co.jp
中川真知子