ごちゃつく小物類をすっきり収納! マグネット式オーガナイザー「The HUB」
- カテゴリー:
- TOOL

財布と鍵と定期入れ、最近だとアルコールティッシュも?
外出時に必ず持ち歩く小物類っていくつかありますよね。ただその時々でコートのポケットに入れたりカバンに入れ替えたりして、急いでいるときに限って「あれどこいった?」なんてこともしばしば。
そんなこまごまとしたものをすっきりとまとめておけるスマートな収納アイテム「The HUB(ハブ)」が姉妹サイトmachi-yaに登場。ミニマルなマグネットオーガナイザーで、そのままクリップで衣類やバッグに取り付けて外出時にも持ち歩けるとのこと。
毎朝探しものに時間を取られている人必見のガジェットです。早速詳細をチェックしていきましょう!
マグネットでピタッと管理

「The HUB」はパネルとモジュールのセット。
鍵やカードホルダーなど、さまざまなアイテムを収納できるモジュールとパネルがマグネットでくっつくような仕組みになっています。
スリムなフォームでほぼ場所を取ることもなく、シンプルデザインなのでどんなインテリアでもうまく調和してくれそうですね。
玄関先でトレーなどに小物をまとめている方も多いと思いますが、これなら壁などのデッドスペースをうまく活用することができます。
パネルは2サイズ、モジュールは3種類展開
パネルはMAX(長)とMini(短)と長さの違う2タイプ展開。

MAXは最大で6つのモジュールが、Miniは最大3つのモジュールが取り付けられ、アイテムや場所に応じて使い分けが可能。

モジュールは用途に合わせてキーモジュール、カードホルダーモジュール、ハンドサニタイザー(手指の消毒液)モジュールの3タイプから選択することができます。

このパンデミックが終わってもハンドサニタイザーを持ち歩くのは習慣になりそうなので、専用のモジュールを持っておくのも良いかもしれませんね。
フラットな場所ならどこでも取り付け可能
取り付け方は簡単。壁やデスクなどのフラットな場所に接着テープを貼り付けるだけです。
穴を開けたりする必要もないので、場所を選ばずに収納スペースを設置できます。動画にもあるようにデスクのサイドスペースに取り付けるのも便利そうですね。アイデア次第でさまざまな使い方ができるでしょう。
各モジュールはパネルから取り外せる
特長的なのは各モジュールを取り外して外出時にそのまま持ち出せるという点。鍵などを取り外す際に引っかかることがないので無駄なストレスもなく、時間も節約できます。

すべてのリターンにはHUBクリップが付属するので、衣類やバッグにそのまま取り付けておくと便利かも。

もうこれで自宅や出先で小物類を探し回る手間からは解放されそうです。まさに「日常のプチストレスを解消してくれるアイテム」と言えるでしょう。
ごちゃつく小物のスマートな定位置を提案してくれる「The HUB」はクラウドファンディングサイトmachi-yaにて、モジュールパネル、モジュール、クリップのセットが4,360円(送料・税込価格)からオーダー可能となっています。
外出するたびに探しものに時間を取られてしまっている方、詳細は以下のリンクからチェックしてみてください。
>>小物をスマートに収納してくれるマグネット式オーガナイザー「The HUB」
Image: ALPAKA Gear LLC
saori
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5